段ボールのクローズが簡単に!開けた時は四隅を固定する!便利グッズ

段ボール箱を使用する機会は結構あるもの。

段ボール箱をしまう時はガムテープで止めますか?
箱から物を取り出す時にガムテープをはがし、そして片付ける時に
再度ガムテープを貼りますか?

こんな面倒なことを解決できるものがあります。
ワンタッチ段ボールクローザーです。

また、ダンボール箱を開いて使うときに、蓋が邪魔になりますよね。
こんな時に四隅を固定する便利なグッズがあります。

今回は段ボールを使用するうえで便利なグッズを紹介します。

・ワンタッチで段ボールをクローズできる優れもの
・段ボール箱を開けた時に四隅を固定できる優れもの
・段ボールの内容物表示用シール

ワンタッチで段ボールをクローズできる優れもの

ワンタッチで段ボールをクローズできるのはこちらの商品です。

蓋を閉じて隙間から差し込み、横にスライドして蓋を挟みこみます。
たったこれだけの作業です。

段ボール箱をガムテープなどで止めなくてもいいんです。

しかも何回も使えます。

ダンロック、これは便利!

段ボール箱を開けた時に四隅を固定できる優れもの

今度は段ボールを開けて使用するときに役立つグッズです。

段ボールを開けると蓋がとても邪魔になります。
かといって、蓋を切り取るわけにもいかず、、。

こんな時に段ボールの四隅を止めるグッズがあるのです。

段ボール止めダンパークリアです。

段ボールの内容物表示用シール

段ボールの中身を表示しておくにはこちらを使ってみませんか。

中身を記載して、段ボールに貼りつけておくだけ。

まとめ

段ボールは、閉じてしまう、開いて使う、というような使われ方をします。

閉じるのが簡単にできる「ダンロック」、
開いて使うときに便利な「ダンパークリア」、
内容物記載に便利な「レベルシート」

これだけそろえておけば、段ボールがより使い易くなります。

是非、購入のご検討をしてみませんか!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする